昨日の取引のマーケットインのEUR/JPYは円で、多少売り時な気がしました。 ひきつづき、短期移動平均線を支持線に底値圏でもみ合いしていますが、再び値足が陰転したことで支持線を越えるかどうか注目されます。 5分足のローソク足から判断してみると、暴騰が続いてから、先の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去3時間前までに酒田五法で言うところの赤三兵の兆候が見えます。 移動平均線だと上昇相場と考えられます。 短期移動平均線が30日移動平均線より上で推移していて、どちらもはっきりとした上昇基調です。 過去の経験を判断すると、そのときは反射的に取引でいこうと思いました。 ストキャスから予想すると、50%より上でゴールデンクロスしているので、ゴールデンクロスして、すぐに出たチャートの始値が取引のタイミングです。 そのときは反射的に取引でいこうと思いました。 新値足がデッドクロスしたことで、中期ボックス相場の高値が視野に入ってきます。 とりあえずマイナスにならないように早いところ決済しようと思います。 【FX比較】FX会社を比較して口座開設 【外為】FX初心者でも安心のFX徹底入門です。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |