朝のエントリーは米ドル円が一時高値82.845円まで上昇し、やや買い時の感がありました。 ローソク足が陽転したことで、短いボックス相場の下値が視野に入ってきます。 5分足のローソク足を確認してみると、はっきりとした上昇基調が続いてから、先の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去1時間以内に酒田五法の黒三兵のような兆候が見えます。 単移動平均では緩やかな下降トレンドと考えられます。 30日平均線より5日平均が下で移動していて、5日平均は明らかな下降トレンドで、30日平均線は激しい上昇トレンドです。 過去の成績を思うと、エントリーした方が良いかどうか心配になります。 ボリンジャーバンドは売られ過ぎ圏近辺で移動し、一目均衡表の転換線がサポートラインとして推移したことで、底堅いチャートを認識した感じです。 とりあえずあーだこーだ迷わずエントリーだと思いました。 レートの管理だけは堅実にやって、FX業者に自動決済を食らわないように持ち玉をキープしていきます。 FXの殿堂 | おすすめのFX口座開設を比較 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |